オフィスからおはやしがきこえたので
早いもので気がつけば7月も終盤、今週はいよいよ8月に突入しますね。
うだるような暑さが続く毎日ですが、
先週金曜日、外が暗くなり始めた時間にどこからともなく聞こえてきた
笛や太鼓の音。
そう、お祭りのおはやしがオフィスの中に聞こえてきたのです!
神楽坂ではお祭り真っただ中、
この日は阿波踊り大会が催されていたのでした。
先日は社内カキ氷大会で夏気分を味わいましたが、
目と鼻の先でお祭りなんていてもたってもいられません!
というわけで、クーラーのきいたオフィスを飛び出し、
仕事終わりに女性有志でお祭りに参戦!
普段から人通りの多い神楽坂ですが、
まともに歩けないくらいの人、人、人。
とても賑わっていました。
通りではたくさんの団体がアツい阿波踊りを披露していました。
子供から大人まで、汗がキラキラしていました。
阿波踊りの後ろからはお囃子隊が歩いてきます。
間近で和太鼓の響きを感じると、気分が高揚して
「あぁ、私は日本人だなぁ…」と実感しますね。

明るい時間には何度も見た提灯も、
夜になって明かりが灯るとまた雰囲気が変わります。
お祭りシーズンでしか見られない風景です。

みんなでわいわいしながら食べた屋台の食べ物もまた格別でした。
夜になっても熱気で汗が噴き出すような暑さでしたが、
お祭りだと暑ささえも心地よい、そんな気がした夜でした。
こんな環境で今日も働いています。
お祭りは終わりましたが、お昼に神楽坂のお店を訪ねたら、
また仕事が頑張れそう。
弊社の周りはいつでも活気とおいしいものが溢れています。